この連載について
歯科医と患者さんとの間にはギャップがある。それが不満や後悔につながることも多い。歯科医の内藤は、そのギャップを埋めるため週に一度、落ち着いて患者さんと話せる時間をつくることにした。するとそこに毎週訪れるようになった小学5年生のゆめは君。内藤とゆめは君。患者さんからのご質問やご意見をもとにした2人の気さくな会話から、歯科医の想いや常識がみえてくる。歯科医と患者さんのギャップを埋め、お互いに後悔のない歯科医療を選択するための情報が満載。
内藤先生
話せる歯科医
ゆめは君
辛口な小学校5年生
別に虫歯はないみたいなんだけど、歯医者さんに連れて行かされるのはなんでなの?
あ、定期的に歯科医院に通院しているんだね?えらいえらい。
いやすごい大事だよ。健康な大人になろうと思ったら絶対通ってた方が良いよ。
口は、暮らしや育ちの履歴書って言われるくらい、その人の生活状況があらわれるし、その口の育ちが実は、体の成長や健康にすごく影響するからね。
じゃあ歯医者さんは、口をみてるからそれが良くわかるの?
そうだね。大人になったらこうなるだろうなっていうのが、大体予測できるから、それが良くない方向にいくとしたら、その段階でもうちょっとこうしたら良いんじゃないかってことを伝えることができるよね。
そうなんだ。じゃあ、特別何も言われないのは、良い方向に行っているって思って良いの?
そうだね。ただ、何も変化が起こっていない状況から、今の問題点に気付いたり、未来に何が起こりうるかを予測するのはとても難しい。歯科医にとっても難易度が高いこと。
じゃあ歯医者さんがみんなそれをできるわけじゃない?
そうだね。歯科医によってすごく差が出る部分だと思うよ。それをわかりやすく伝えてくれる歯科医はとても能力が高くて経験も豊富だと思う。
そういう歯医者さんに定期的にみてもらってたら安心だね。
まあそうなんだけどね。ただ患者さんて、本当は普段の生活から歯科医療のことなんて忘れていたいとは思うんだよね。
歯科医ってそう思われがちだよね。できたら会いたくない人って。でもさ、健康って何もないときは当たり前なんだけど、病気になったりすると、健康でいられることが当たり前じゃなくて、すごくありがたいことなんだって気づくんだよ。
良かった。だから、その当たり前の健康を維持するために、歯科医を活用すると良いんじゃないかなって。
もちろん。例えば、つい最近だけど、患者さんで最近急に虫歯が増えた方がいてね。なんでだと思う?
いや、その患者さんの歯磨き習慣は変わっていなかった。完璧とは言わないけど、人並みにはきちんと磨いていた。
歯磨きはちゃんとやっていたけど虫歯が増えた?なんでかな。
甘いものを含めて、炭水化物を食べる量が増えたって。
え?そういうものを食べるのが増えても虫歯って増えるの?
そうだよ、食べているものでかなり変わる。それで、虫歯が増えてきたことは、体の信号なんだよ。
このままだと病気になっちゃうよっていう。糖尿病とか、ガンとか。
うん、体に良くない生活習慣によって起こる体の変化として、虫歯という形で最初にあらわれたってことだから。
虫歯は治すけど、それだけではだめで、虫歯になってしまった原因の食事について見直すことを話し合わないといけない。定期的に歯科医院に来てもらえれば、そういう関わりをしていけるようになる。
歯医者さんに行ってたら歯も守られるし病気にならない?
病気にならないってことは言いきれないけど、歯医者さんに定期的に通っている人ほど、歯も残るし健康なことがわかっているんだよ。全体の医療費もかからないっていうことが示されたし。だから国も歯科医院に定期的に行くようにって積極的に言ってるんだよ。
そう。できるだけ子供を健康な大人にして、大人になってからも病気になって介護が必要になるようなことを防いでくれってね。人が病気になるとお金がかかるからって。
(次回へ続く)
この記事へのコメントはありません。