教えて内藤先生 第18回 「歯の痛みの訴えには個人差がある」

この連載について
歯科医と患者さんとの間にはギャップがある。それが不満や後悔につながることも多い。歯科医の内藤は、そのギャップを埋めるため週に一度、落ち着いて患者さんと話せる時間をつくることにした。するとそこに毎週訪れるようになった小学5年生のゆめは君。内藤とゆめは君。患者さんからのご質問やご意見をもとにした2人の気さくな会話から、歯科医の常識や日常がみえてくる。歯科医と患者さんのギャップを埋め、お互いに後悔のない歯科医療を選択するための情報が満載。


内藤先生
話せる歯科医

ゆめは君
辛口な小学校5年生

内藤先生
患者さんが歯科医院に来院するとき、何らかしらの痛みを訴えている場合が多いって言ったよね?

ゆめは君
うん。痛みを取ってほしくて歯科医院に来ることが多いって。

内藤先生
痛みって、人間の感覚の一つだけど、体の警告信号でもあるんだよ。

ゆめは君
警告信号?

内藤先生
何か体に異常があれば、痛みが教えてくれるってこと。

ゆめは君
たしかに。痛いとどこか悪いのかなって思うよね。

内藤先生
そうなんだよ。だから重要な体のセンサーなんだ。ただ…

ゆめは君
ただ?

内藤先生
うん。痛みが異常を教えてくれることは間違いないことなんだけど、歯科医がその痛みで患者さんの状況を判断していくには少し注意が必要なんだ。

ゆめは君
どんな注意が必要なの?

内藤先生
まずね、痛みの訴えには個人差が結構ある。

ゆめは君
人によって痛みの感じ方って違うの?

内藤先生
そうだね。痛みの感じ方も違うし、痛みの表現も違う。だから、ある程度痛みによって、状態を把握できるけど、たまに痛みの訴えの程度と、状態の程度が一致しないことがある。

ゆめは君
一致しないってどういうこと?

内藤先生
たとえば、初期の虫歯でそんなに痛みが出なそうなのに、すごい痛みを訴える人もいるし、かなり深い虫歯で明らかに痛そうなのに全然痛みを訴えない人もいるってこと。

ゆめは君
敏感な人と鈍感な人。

内藤先生
ま、そうとも言えるけどね(笑)ただ痛みに強いって人もいるね。

ゆめは君
痛みに強い人?

内藤先生
うん。傾向的には女の人は強い。特に、出産経験のある女の人は痛みに強い傾向にある。ゆめは君のお母さんに鈍感とか言ったら怒られるかもよ。

ゆめは君
たしかに。

内藤先生
それと、やっかいなことに、痛みってその人の体調や気持ちの変化によっても変わってくるんだよ。

ゆめは君
状態が悪くなってなくても、痛みが強くなることがあるってこと?

内藤先生
そう。実際の痛みの原因に変化がなくても、感じ方が変化する。痛みの信号が脳に伝えられるときに途中で調節されるんだ。

ゆめは君
ちょっと難しい話になりそうな…

内藤先生
あ、ごめんごめん。どういうことかっていうと、たとえば、かぜを引いたら歯が痛くなるとか、不安が大きくなったら歯の痛みも強くなるってことがある。でも歯の状態は変わっていないってこと。

ゆめは君
へえ。

内藤先生
それと、他にも注意しなければいけないことがあるんだけど…

ゆめは君
また今度お願いします。

(次回へ続く)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/rous/hanaseru-naito.com/public_html/wp-content/themes/agenda_tcd059/comments.php on line 145

最近の記事 おすすめ記事

最近の記事

PAGE TOP