この連載について
歯科医と患者さんとの間にはギャップがある。それが不満や後悔につながることも多い。歯科医の内藤は、そのギャップを埋めるため週に一度、落ち着いて患者さんと話せる時間をつくることにした。するとそこに毎週訪れるようになった小学5年生のゆめは君。内藤とゆめは君。患者さんからのご質問やご意見をもとにした2人の気さくな会話から、歯科医の常識や日常がみえてくる。歯科医と患者さんのギャップを埋め、お互いに後悔のない歯科医療を選択するための情報が満載。
内藤先生
話せる歯科医
ゆめは君
辛口な小学校5年生
歯科医は真面目に診療しているのに、
患者との間に不満や後悔が生まれてしまうことがある。(→第1回へ)
内藤先生が考えるその理由とは?
前回、ぼくの周りの歯科医には真面目で親切な人が多いって話をしたよね?
うん。歯科医は真面目に一生懸命やっているのに、患者さんは不満に思ったり、後悔しちゃったりすることがあるって話だったよね。どうしてなんだっけ?
その理由は2つあると思っていて、1つは、そもそも歯科医療の治療方針に絶対正しい答えなんてないからだと思うんだ。
治療方針に正しい答えはない?それじゃあ、間違った答えばっかりってこと?
いや、間違った答えばかりということではなくて、どんな人にでも、どんな時でも当てはまる正しい一つの答えなんかないってこと。
そうなんだよ。一人ひとり答えが違うし、同じ人でもタイミングによって答えが変わるんだよ。
そのことを理解しないでいつも同じ答えを押し付けていると、不満や後悔を生んでしまうってことなのかな?
そのとおり。さすがだね。歯科医が専門的情報を根拠に、真面目に患者さんのためにはこれが正しいって思っても、その時のその患者さんの状況にマッチしていないこともあるんだよ。
なるほどね~。ちなみに歯科医療で正しい答えが決まっていることはないの?
正しい答えが決まっているものも確かにあるよ。例えば、虫歯の原因は何かみたいなことは、答えが決まっているよね。
虫歯を削るのか削らないのかとか、どんな詰め物や被せ物にするのかなどは、患者さんによってその答えは違うよね。ただそこには、専門家で話し合われた答えみたいなものは存在するよ。
そうだよ。こっちの方が確率的に良いよねっていうような合意のこと。でも専門家の間でも意見がわかれることもあるし、そこでの答えがそのまま目の前の患者さんの答えになるわけでもないんだよ。
(次回へ続く)
この記事へのコメントはありません。