この連載について
歯科医と患者さんとの間にはギャップがある。それが不満や後悔につながることも多い。歯科医の内藤は、そのギャップを埋めるため週に一度、落ち着いて患者さんと話せる時間をつくることにした。するとそこに毎週訪れるようになった小学5年生のゆめは君。内藤とゆめは君。患者さんからのご質問やご意見をもとにした2人の気さくな会話から、歯科医の想いや常識がみえてくる。歯科医と患者さんのギャップを埋め、お互いに後悔のない歯科医療を選択するための情報が満載。
内藤先生
話せる歯科医
ゆめは君
辛口な小学校5年生
こどもの虫歯と大人の虫歯ってちょっと違うの知ってる?
そう。子供の虫歯は、虫歯菌と砂糖でできる。しかもその虫歯菌は外からやってくるもの。だからその虫歯菌を防いで、砂糖をコントロールできれば虫歯は防げる。
虫歯菌て外からやってくるの?誰かからうつるってこと?
生後19か月~31か月(1年7か月~2年7か月)に集中していると言われているよ。それと思春期。
へえ。じゃあその時期虫歯菌を防げたら虫歯にならない?
かなりなりにくくなるよ。でももう一つ、砂糖のコントロールがあったよね。
砂糖が登場してから虫歯が一気に増えたと言われているんだよ。
虫歯菌が砂糖を使って「不溶性グルカン」っていう粘着性のものをつくるんだよ。
うん。不溶性グルカンは唾液で流れない。虫歯菌たちは、この不溶性グルカンで守られるようになる。
そうなんだよ。虫歯菌が糖分を分解してつくる酸が原因で歯が溶けるのが虫歯。不溶性グルカンで守られると虫歯菌たちがとどまるし、酸もとどまる。さらに歯が溶けていくっていう循環が生まれちゃう。
虫歯菌をうつらないようにすることと、砂糖をコントロールすることで、子供を虫歯にさせないことができる。
でも砂糖のコントロールって甘いものを食べちゃいけないってこと?難しくない?
今の世の中、生活してたら砂糖を完全に排除することは相当難しいよね。甘いと感じるものじゃなくても砂糖は入ってたりするしね。でも3歳くらいまでなら何とか砂糖の摂取を控えることができる。
虫歯菌がうつるのを防いであって、砂糖を控えていたら歯磨きしなくても虫歯にならないね。
基本的には唾液が洗い流してくれるからね。でも砂糖が入ってくるとそうはいかない。
そうだね。ずっと砂糖を完全に除去していくのは難しいからね。だから今の日本では虫歯予防のために歯磨き習慣は必須だね。
じゃあ虫歯菌を防いで砂糖をコントロールして、歯磨き習慣をちゃんとしたら子供の虫歯はゼロにできる?
うん。子供の虫歯はゼロにできる。だから子供たちはみんなその状態で成人させてあげたいって思う。
(次回へ続く)
この記事へのコメントはありません。