教えて内藤先生 第15回 「個別の治療方針は現在地の確認から」

この連載について
歯科医と患者さんとの間にはギャップがある。それが不満や後悔につながることも多い。歯科医の内藤は、そのギャップを埋めるため週に一度、落ち着いて患者さんと話せる時間をつくることにした。するとそこに毎週訪れるようになった小学5年生のゆめは君。内藤とゆめは君。患者さんからのご質問やご意見をもとにした2人の気さくな会話から、歯科医の常識や日常がみえてくる。歯科医と患者さんのギャップを埋め、お互いに後悔のない歯科医療を選択するための情報が満載。


内藤先生
話せる歯科医

ゆめは君
辛口な小学校5年生

内藤先生
いや~、そっか~。そんなもんなのかね~。

ゆめは君
あきらかにどうしたのかを聞いてほしそうな空気だすね。

内藤先生
ゆめは君は、先生の話、わかりやすいと思う?

ゆめは君
え?わかりやすいか?

内藤先生
うん。

ゆめは君
わかりやすいときもあるし、わかりにくいときもある。でもわかりやすくしようと、頑張っているのはわかるよ。

内藤先生
ん?なんか上からだな。

ゆめは君
そう?

内藤先生
まあいいか。そうだね。できるだけ自分が言いたいことを相手がわかる形にして伝えようとは努力しているかな。

ゆめは君
そうでしょ?

内藤先生
うん。話す相手がものわかりの悪い小学生だったらなおさらね。

ゆめは君
ん?なんかバカにしてる?

内藤先生
いやいや、冗談冗談。

ゆめは君
ふ~ん。それで何が言いたいの?

内藤先生
セカンドオピニオンって知ってる?

ゆめは君
知らない。

内藤先生
たとえば、虫歯がひどく進行してるから、歯を抜かなきゃだって、先生がゆめは君に言ったとするよね?

ゆめは君
うん。

内藤先生
セカンドオピニオンていうのは、それが本当にゆめは君にとって、一番良い方法なのかを、別な先生に聞いてみることなんだ。

ゆめは君
2番目の先生に意見を聞くってことね。

内藤先生
そう。それがセカンドオピニオン。

ゆめは君
で、それがどうしたの?

内藤先生
この前、セカンドオピニオンを求めにやってきた患者さんいてね。

ゆめは君
そりゃたまにはいるよね。どんなことを聞きにきたの?

内藤先生
右下の奥歯、第一大臼歯が1本なかったんだけど、そこに歯を入れる方法について。

ゆめは君
前の歯医者さんでは、どんなことを言われたの?

内藤先生
入れ歯か、ブリッジか、矯正してインプラントか、3つの方法があるって。で、その患者さんはどれが良いのか決められなかった。それに、本当にその3つしか選択肢がないのかって。

ゆめは君
う~ん。

内藤先生
ごめんごめん。ゆめは君は、入れ歯やブリッジやインプラント、矯正がどんなものかもわからないとは思うから、それについてはまた今度ちゃんと説明するね。でもその患者さんは一応それは説明を受けて知ってたんだ。矯正についてもどんなものなのかの説明も受けていたし理解していた。

ゆめは君
じゃあ何で決められなかったの?どの方法も嫌だったってこと?

内藤先生
それもあるね。どの方法もメリットと同時にデメリットがあるからね。そのメリットとデメリットを十分に考えて、自分に合うものを選んでいくしかないんだけど、それを選ぶには現在地がわかっていないといけないんだよ。

ゆめは君
現在地?

内藤先生
うん。自分の今の状態を良く理解するってこと。それと今の歯科医療でできることできないことを知ること。歯科医と患者さんでこの認識を一致させておかないと、その患者さんにとって個別の良い方法は決まらない。

ゆめは君
なるほど。

内藤先生
一般論じゃなくって、その患者さんの現在地から考えないといけないんだよ。一般的なことなら今の世の中調べたらすぐに分かるからね。

ゆめは君
確かに。

内藤先生
実際にその患者さんと、現在地の確認から方針をどうするかを話し合っていったんだけど、びっくりしたのは、その患者さんが、「歯科医が直接こんなに説明してくれるんですね」って言ってたこと。

ゆめは君
え?じゃあだれが説明するの?

内藤先生
その患者さんの場合には、治療コーディネーターがやってくれてたって。それはそれで体制がきちんとしている良心的な歯科医院だと思うんだけどね。

ゆめは君
歯医者さんて話しにくいし、話が難しいしね。

内藤先生
歯科医がわかりやすくしっかり説明するって、当たり前のようだけど現実的にはなかなか難しいことなんだって改めて思うよ。

ゆめは君
あ、だから先生の話がわかりやすいか気にしてたのね?

内藤先生
うん。歯科医より、治療コーディネーターの方が、患者さんの目線でわかりやすく説明してくれることも多いと思う。ただ治療方針の提案が一般論になりがちになっちゃうよね。

ゆめは君
いやそりゃそうでしょ。

内藤先生
だから個別の方針を決めていくためにはまず、歯科医が現在地をしっかり確認することが大事だと思うんだ。

ゆめは君
それは歯医者さんが時間をとって話さないとだね。

(次回へ続く)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/rous/hanaseru-naito.com/public_html/wp-content/themes/agenda_tcd059/comments.php on line 145

最近の記事 おすすめ記事

最近の記事

PAGE TOP